経営相談・支援

京都府中小企業活性化協議会

協議会の概要

京都府中小企業活性化協議会は、中小企業の収益力改善・再生支援を進めるために、産業競争力強化法に基づき各都道府県に設置されている組織で、 常駐の専門家が再生に向けた相談、助言や再生計画策定をお手伝いいたします。
また、事業の再生が極めて困難な場合は、債務整理に向けた助言等を行います。


対象企業

京都府中小企業活性化協議会の対象企業は以下の企業です。

  • 京都府内の中小企業
  • 事業の将来性の見通しが明確であり、関係者間の調整が必要な中小企業
  • 収益力、資金繰り、財務内容の悪化等により経営に支障が生じ、又は生じるおそれがある中小企業
  • 経営困難な状況に陥り、自助努力のみによる事業再生が困難な中小企業
飲食業・宿泊業支援専門窓口

新型コロナの影響が長期化する中、中小企業者にとっては引き続き厳しい経営環境が続いています。とりわけ、飲食業・宿泊業の事業者には、外国人観光客が戻らないなど一層厳しい状況です。

このような状況を受け、当協議会では、「飲食業・宿泊業支援専門窓口」を設置し、収益力改善・事業再生・再チャレンジの総合支援に努めます。

「京都府中小企業活性化協議会」発足
(旧.中小企業再生支援協議会と旧.経営改善支援センターが統合)

令和4年3月4日、コロナ資金繰り支援の継続や増大する債務に苦しむ中小企業の収益力改善・事業再生・再チャレンジを促す総合的な支援策を展開するため、経済産業省、金融庁、財務省において『中小企業活性化パッケージ』が公表されました。

これに伴い、同年4月1日から「京都府中小企業再生支援協議会」と「京都府経営改善支援センター」が統合し、京都府内の中小企業の収益力改善・事業再生・再チャレンジを一元的に支援する「京都府中小企業活性化協議会」が発足いたしました。

詳細は下記ページをご参照ください。

中小企業庁:経営サポート「収益力改善・再生支援・再チャレンジ支援」 (meti.go.jp)

「新型コロナ特例リスケジュール支援」は令和4年3月31日をもちまして廃止となり、新たに「収益力改善支援」が令和4年4月1日より開始致しました。
なお、従来の「再生支援」は継続して取り扱っております。

<これまでご利用の皆様へ>

京都府中小企業活性化協議会に名称変更されましたが、引続き京都経済センター6階で業務を行っております。
これまで「中小企業再生支援協議会」並びに「経営改善支援センター」をご利用の事業者の皆様におかれましては、引続き対応させていただきますのでご安心ください。

個別経営相談

長期化するコロナ禍でお困りの事業者のための個別経営相談
~事業改善、資金繰りや借入金等の金融機関対応~

経験豊富な経営改善の専門家が無料で経営相談をお受けします。金融機関経験者・公認会計士・税理士・弁護士・中小企業診断士が相談員として、個々の企業にあったきめ細かな支援を行っています。経営の先行きに少しでも不安を感じておられましたらお早めにご相談下さい。秘密は厳守いたしますので安心してご利用下さい。

※画像をクリックするとチラシの内容をご覧いただけます。

相談カード

相談ご希望の方は、「相談カード」にご記入の上、京都府中小企業活性化協議会まで電話・FAXまたはE-mailでお申し込みください。

TEL:075-353-7330 FAX:075-353-7332 E-mail saisei@kyo.or.jp

ダウンロード「相談カード」

ご相談のお申し込み

相談ご希望の方は、別添「相談カード」にご記入の上、電話もしくはE-mailでお申し込みください。

  • 相談内容はもちろん、相談申込みについても秘密は厳守します。
  • 相談費用は無料です。但し、必要により、費用負担が発生する場合があります。
    法律手続きを弁護士に委任するような場合は相談者の負担となります。

ダウンロード「相談カード」

相談時間

平日10:00~16:00(但し、正午~13:00は除く)
土日、祝日、年末年始は休業

相談日時の予約

ご相談の内容をお伺いし、お越しいただく日時を決めさせていただきます。
必ず事前にご予約ください。

京都府中小企業活性化協議会

〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入 京都経済センター6F

TEL:075-353-7330

E-mail:saisei@kyo.or.jp

ご相談時に必要な書類
  1. 最近3期分の確定申告書及び決算書
  2. 別表ならびに勘定科目明細書
  3. 資金繰表
  4. 金融機関借入返済明細書
  5. 不動産の登記簿謄本など

ご相談の流れ

お気軽にご相談ください。ご相談内容については、秘密を厳守いたします。

相談の流れ

収益力改善支援(イメージ)

再生計画策定支援(イメージ)

ご注意

※経営改善計画の結果については、当協議会は一切の責任を負いません。

京都府中小企業活性化協議会075-353-7330

リンク・お問い合わせ

中小企業庁
http://www.chusho.meti.go.jp/
経済産業省近畿経済産業局
http://www.kansai.meti.go.jp/
・産業部 中小企業課
・TEL:06-6966-6023 FAX:06-6966-6083
京都府
http://www.pref.kyoto.jp/
・商工労働観光部 中小企業総合支援課
・TEL:075-366-4357 FAX:075-366-4365
京都市
http://www.city.kyoto.lg.jp/
・京都市産業観光局 地域企業イノベーション推進室
・TEL:075-222-3329 FAX:075-222-3331
京都商工会議所
中小企業支援部
・TEL:075-341-9787 FAX:075-341-9798