-
京都商工会議所の事業
-
女性会・青年部関係
女性会
1984年、女性経営者の立場から、地域経済の発展に寄与することを目的に発足いたしました。日々新たな気持ちで、「人間性と公共心に溢れた女性経済人を目指して」を活動指針として、活発な諸活動を展開しています。
総務部075-341-9744
青年部
次代の地域活動を担う青年経営者、後継者として、その資質の向上と啓発、会員相互の連携、経営能力の涵養に努め、京都商工会議所事業の活性化と円滑な推進に寄与するとともに、地域商工業の改善発達、文化の増進に寄与することを目的としています。
会員部 341-9763
-
ブランド関係
京都ブランド推進連絡協議会
京都府域にある「京都ブランド」にさらに磨きをかけるとともに、街としての魅力や品格、すなわち「都市格」を向上させるための情報発信を行っています。 ホームページでは、「京都ブランド」のイメージアップや京都の都市格向上に著しく貢献している個人・法人・団体及びその商品や技術・サービス等を顕彰しその功績をたたえる京都創造者大賞のご紹介や、京都の地域ブランドやイベント開催情報、行政・産業・観光・施設など京都にまつわるさまざまなホームページを紹介しています。またメールマガジンでは京都ブランドに関する最新情報をお届けします。
産業振興部075-341-9773
京都ブランド名産品公正取引協議会
「京都らしい」「京都ならでは」の観光土産品を皆さまにお届けするため、公正取引委員会の認定を受けた規約に従い、適切な表示をしていると認められた会員に対し、「認定証(認定マーク)」を交付しています。
また春の観光シーズンを前に無作為による土産品買上検査会も実施しています。産業振興部075-341-9771
-
コンテンツ産業振興
コンテンツクロスメディアセミナー
業界で活躍するトップリーダーによる連続セミナーを開催し、コンテンツビジネスの可能性と未来像を探るとともに、人材育成とネットワーク構築の促進を図ります。
産業振興部075-341-9781
-
環境関係
- 京商・環境アクションプラン~持続可能な社会を支える環境経営と省エネ・再エネの推進~(2021 ― 2025)
- 「京から減らす。CO2削減で経費も削減!」チェックシート
- 京商ECOサロン
- 小学生への環境学習事業
- 府・市・関係機関の環境関連施策一覧
京商・環境アクションプラン~持続可能な社会を支える環境経営と省エネ・再エネの推進~(2021 ― 2025)
本所では第1~4期までの「京商・環境行動計画」の取り組みを発展させ、今期はあらたに、「しなやかに ともに いきる」をテーマとする「VIVID KYOTO」のも と、京都企業と地域の発展を目指し、環境対策への取り組みを促進する施策等の指針として、「京商・環境アクションプラン」を策定しました。
産業振興部075-341-9772
京商ECOサロン
「京商ECOサロン」は環境分野に関心の高い企業経営者、担当者、環境ビジネスの関係者が、さまざまなテーマについて一緒に学び情報交流を行うことで、自社の環境の取り組みに生かすために定期開催をしている企業サロン(セミナーと交流会)です。
サロン開催のご案内など、企業の環境活動に役立つ情報をメールマガジン「京商ECOサロン通信」で配信しておりますので、ご関心のある方はぜひご登録ください!産業振興部075-341-9772
「京から減らす。CO2削減で経費も削減!」
事業所内の温室効果ガスと経費削減のために、無料で使えるチェックシート(日本商工会議所提供)をご活用ください。自社のエネルギー使用量やCO2排出量を簡単に “ 見える化 ” 出来、コストとCO2の削減効果もシミュレーションできます。
産業振興部075-341-9772
小学生への環境学習事業
次世代を担う子供たちの「科学する心」を養い、環境意識を高める活動です。環境問題に積極的に取り組む京都企業各社と京都市教育委員会のご協力により実施しています。2002年度より実施し、2020年度までにのべ885校、約6万5千人の児童に授業を行いました。 本年度も引き続き実施中です。
産業振興部075-341-9772
府・市・関係機関
京都府・京都市の環境関連施策をまとめたホームページです。ぜひ、企業の環境活動にお役立て下さい。
文化・観光関係
染織・工芸関係
ファッション京都推進協議会
伝統の中で培われた京都の染・織・絞などの確かな技術と洗練された素材をもとに開発された高品質な商品を首都圏において情報発信する事業です。
産業振興部075-341-9781
Fashion Cantata from KYOTO
「京都」の地で育まれた上品で雅やかな和装文化と、世界で活躍する有名デザイナーによるエレガントな洋装文化とコラボレーションし、ファッションショーという華やかな形で表現します。
産業振興部075-341-9781
まちづくり関係
賑わいのある都市空間創造の推進
「公共交通結節点の整備など、新しい人の流れと賑わいを創る拠点づくりの推進」や「快適な歩行空間と次世代の都市交通システムの整備促進」に取り組んでいます。
産業振興部075-341-9772
らくなん進都整備推進協議会
らくなん進都(高度集積地区)の都市づくりを実現する主体として平成12年3月に設立。住民、企業、経済団体、行政機関により構成され、"パートナーシップによる創造のまちづくり"に向けた取り組みを行っています。
産業振興部075-341-9772
スポーツ関係
プロスポーツ応援事業
京都を拠点に活動するプロスポーツチームを応援しています。本所の京都スポーツ振興特別委員会では、会員事業所向けにホームゲームの団体観戦を企画し、定期的にご案内しております。良いお席、お得なチケット価格で開催しておりますので、会員の皆様はぜひお申込み下さい。
京都サンガF.C. 公式HP 後援会 京都ハンナリーズ 公式HP 後援会 日本女子プロ野球リーグ 公式HP バニーズ京都SC(女子サッカー) 公式HP 後援会 産業振興部075-341-9772
全国都道府県対抗女子駅伝競走大会京都府チーム後援会
毎年1月に京都で開催される「全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」に出場する京都府チームを物心両面から支援し、大会当日までサポートしています。
地元の声援を受け、パワー溢れる京都府チームは、これまで大会史上最多となる14回の優勝を果たすなど、輝かしい成績を収めています。今後の更なる支援強化のためにも、後援会では随時会員を募集しておりますので、ぜひご入会ください。一緒にチームを応援しましょう!産業振興部075-341-9772
国際関係
メールマガジンのご案内(京都商工会議所からの国際ビジネス等に関するお知らせ)
本所や関係機関が実施する国際関係の各種講演会、セミナーの開催案内等を配信いたします。 ご希望の方は、下記のフォームよりお申込み願います。
KYOTO BUSINESS DIRECTORY
京都企業を広く海外に紹介・宣伝し、さらなる取引の開拓・促進をねらいとして約250社の会員企業情報を掲載しています。
※掲載を希望される場合や内容に変更のある場合は、下記までお問い合わせ下さい。産業振興部075-341-9781
地域振興・要望・調査
- ホーム
- 地域振興・要望・調査
- 京商の事業一覧
-
京都商工会議所の事業
-
女性会・青年部関係
-
ブランド関係
-
コンテンツ産業振興
-
環境関係