経営相談・支援

創業

創業支援メニューをご紹介!



創業塾・創業セミナー

経営ノウハウをお教えします

創業に向けて行動を開始しようとしている方、創業間もなく改めて創業の基本を学びたい方を対象に開講します。
事業を実現・成功させるために必要な基礎知識を学ぶことができます。
創業したいが不安でなかなか最初の一歩が踏み出せない方は、ぜひご参加ください。

創業窓口相談

創業をお手伝いします

「開業資金を借りたい」、「どこに何の届けを出せばいいのか」、「記帳や税務申告の仕方がわからない」など、創業をめざす方のあらゆるご相談にお応えしています。日本政策金融公庫の新規開業ローンや京都府・京都市協調で創設された創業支援融資を申し込むための手続き、事業計画書の作成もお手伝いします。

お問い合わせは事業所のある行政区を担当する各ビジネスサポートデスクへ
ビジネスサポートデスク
075-341-9790(上京区・中京区・下京区・東山区・山科区)
洛北ビジネスサポートデスク
075-701-0349(北区・左京区)
洛西ビジネスサポートデスク
075-314-8771(右京区・西京区)
洛南ビジネスサポートデスク
075-611-7085(南区・伏見区)

 

創業支援サイト「京都スタサポ」

京都市内で創業したい方を応援する京都商工会議所が運営する情報サイトです。創業に関心のある人やこれから創業準備に取り掛かる人へ、創業のための基礎的な知識やお役に立つセミナー情報をお届けしています。

詳しくはこちら

専門相談

法律、経営、税務など経営に関する専門的なご相談に、それぞれの専門家がアドバイスします。

詳しくはこちら

創業へのプロセス

◆創業の前に確認

創業のしっかりした動機

これから創業しようとするビジネスに対して夢と情熱を感じていますか。困難を乗り越えるためのエネルギーは、しっかりした動機からしか生まれません。

家族の理解と協力

最も身近で大きな存在である家族の理解・協力を得ることがまず最初の仕事です。

事業の経験、知識の有無

知識や経験が浅いまま事業を始めてすぐに成功できるほど、ビジネスは甘くありません。消費者の目や同業者との競争はますます厳しくなっています。経営者として必要な幅広い知識・ノウハウの習得に努めましょう。特に、業界知識と商品知識は必須です。

事業継続への強い意志

事業を続ける強い意志、体力、気力はありますか。計画を立てても、思い通りにいかない場合もあります。うまくいかない場合の対処方法について考えておくことが必要です。相談できるパートナーや応援してくれる人をつくり、ネットワークを大切にして事業継続への強い意志をもちましょう。

創業準備スタート

◆事業計画の作成をお手伝いします。

誰に何をどのように

おもなお客様は誰なのか、何を提供するのか、サービス価値の基準をどのように設定するのかという視点を持つことが必要です。自分にとっての事業領域をとらえましょう。

市場調査

お客様を知り、お客様ののぞむ商品・サービスをつくることが大切です。
まずお客様を知る活動、それがマーケティング・リサーチです。

売上高、利益の予測

業界の標準データを参考にしたうえで、商品回転率、原価率、損益分岐点売上高などシミュレーションしましょう。

自己資金

創業するには資金が必要です。創業を思い立ったら、まずは自己資金をたくわえることからはじめましょう。制度融資では、自己資金が所要資金の1/3必要、あるいは自己資金の範囲内、という制約がある場合があります。

借入金

資金調達のおてつだいをします。創業融資は国民生活金融公庫、京都府・京都市協調の創業支援融資があります。いずれも創業のための事業計画書をしっかり作る必要があります。

事業計画書