【受付終了】KYOTO CMEX 2025 第2回コンテンツクロスメディアセミナーのご案内
| 開催日 | 2025年11月25日(火) |
|---|---|
| チラシ | チラシ掲載ページへ |
内容
お申し込みが定員に達しましたため、受付を終了いたしました。
映画・映像、ゲーム、マンガ・アニメなどコンテンツ産業発祥の地である京都は、伝統・文化、観光、ファッション、音楽、食など多彩な分野の資源や人材が集積しています。本セミナーでは、KYOTO CMEX 2025のイベントの1つとして業界で活躍するトップランナーに登壇いただき、コンテンツビジネスの可能性と未来を探ります。
今回は映画字幕翻訳者の戸田 奈津子 氏をお招きし、名作映画の翻訳秘話や字幕に込めた想いのほか、戸田様と京都の関わりについてもお話しいただきます。
【第2回コンテンツクロスメディアセミナー】
日 時 :令和7年11月25日(火) 16:00~17:30(開場15:30)
場 所 :ハイアットリージェンシー京都 ボールルームⅠ
(京都市東山区三十三間堂廻り644番地2)
テーマ:映画と言葉とスターたち~字幕翻訳の舞台裏~
講 師:戸田 奈津子 氏(映画字幕翻訳者)
定 員:200名(先着順・定員になり次第申し込みを締め切ります)
参加費:無料
締 切:11月21日(金)正午 →定員に達したため受付終了しました。
<紹介>
戸田 奈津子 氏(プロフィール)
東京都出身。津田塾大学英文科卒。好きな映画と英語を生かせる職業、字幕づくりを志すが門は狭く、短期間のOL生活や、フリーの翻訳種々をしながらチャンスを待つ。その間、故清水俊二氏に字幕づくりの手ほどきを受け、1970年にようやく「野生の少年」「小さな約束」などの字幕を担当。
さらに10年近い下積みを経て、1980年の話題作「地獄の黙示録」で、本格的なプロとなり、以来、1500本以上の作品を手がけている。
来日する映画人の通訳も依頼され、長年の友人も多い。
<主なる作品>
「E.T.」「フォレスト・ガンプ」「タイタニック」「ラスト・サムライ」「パイレーツ・オブ・カリビアン」「アバター」「ミッション・インポッシブル」
<著書>
「字幕の中に人生」(白水社)「男と女のスリリング」(集英社)「スターと私の映会話」(集英社)「字幕の花園」(集英社)
「スクリーンの向こう側」(WOWOW, 共同通信社)「Keep on Dreaming」(双葉社)「枯れてこそ美しく」(集英社)
▼「KYOTO CMEX 2025」のホームページはこちら
| 料金 | 無料 |
|---|---|
| 申し込み方法 | 下記フォームよりお申込みください。→定員に達したため受付終了しました。 ※申込時に返送致します「受付確認票」を当日受付にてご提示ください。「受付確認票」がない場合、入場をお断りすることがあります。 ※講師、講演内容の撮影・録画などは、ご遠慮くださいますようお願いします。撮影・録画をされた場合、退場いただく場合がございます。 ※お問い合わせはメールのみで受け付けます。ご理解ご協力をお願い申し上げます。 ※申込み時にいただいた個人情報は、本事業の管理・運営のため本所事務局の各種連絡・情報提供に使用させていただくほか、講師に参加者名簿(事業者名・役職・氏名など)として提供する場合がございます。 |
| お問合せ先 | 京都商工会議所 産業振興部 TEL:075-341-9781 E-mail:bmpj@kyo.or.jp |

