【大企業提案型ピッチ】Open Innovation Showcase in KYOTO オーディエンス(参加者)募集
| 開催日 | 2025年9月19日(金) |
|---|---|
| 開催時間 | 14:00~17:00 |
| 開催場所 | 京都商工会議所7-AB会議室 及び オンライン開催(zoom) |
| チラシ | チラシ掲載ページへ |
内容
※本イベントはハイブリッド開催です
(一社)京都知恵産業創造の森と京都商工会議所が連携し、スタートアップや大学シーズと大企業との協業をより促進することを目的とした、大企業提案型のピッチイベントを開催します!京都・関西を代表する大企業4社が、アカデミアやスタートアップ等との研究開発・協業のニーズをプレゼンします。登壇企業のニーズに応える技術やアイデアをお持ちの皆様からの提案を広く募集します。
<会場・参加方法>
・京都商工会議所7-AB会議室
地下鉄烏丸線「四条駅」、阪急京都線「烏丸駅」26番出口直結
地図はこちら
・オンラインZoomウェビナー(ハイブリッド開催)
お申込後、「チケット画面」より「イベントに参加」をクリックするとイベント視聴ページが開きます。
予め視聴ページにアクセスいただき、ウェビナーに事前登録いただきますと、当日スムーズにご視聴いただけます。
視聴方法の詳細はこちらから詳細をご確認いただき、参加フォームよりお申し込みください。
<対象>
・登壇企業のニーズに応える事業アイデアや技術をお持ちのスタートアップ・中小企業・大学研究者等
・登壇企業が提供するリソースやネットワークを活用し、協業や実証実験、共同研究・開発を通じてイノベーションを進めたいスタートアップ・中小企業・大学研究者等
※事業所の所在地は問いません(京都府外からの参加・応募も可)
※スタートアップ企業に限らず、中小企業や事業化前のシーズ段階の応募も可能です。
★募集テーマに限らず幅広い提案を募集しております!
<登壇企業>
◆(株)イシダ
「誰でも使える対話型機械の実現へ、革新的UI×AI技術で挑戦」
▷▷プレゼン概要と募集テーマ
当社は三方良しを理念に、自社と顧客および社会の持続的成長を目指します。その中で、食品製造業界における人材不足への対応として自動化を推進し、誰でも使える対話型機械の実現に向け、AIを活用した革新的なUIでお客様の生産性向上に貢献してまいります。社会課題解決に向けて伴走いただけるパートナーを募集します!
▷▷提供可能なリソース
・当社が保有する技術や知識などのアセット
・ご提案いただいたアイデアを実現するためのトライアル環境
◆積水ハウスイノベーション&コミュニケーション(株)
「積水ハウスのオープンイノベーション」
▷▷プレゼン概要と募集テーマ
積水ハウスは「わが家を世界一幸せな場所にする」ビジョンのもと、住まいと暮らし領域を起点に「健康」「つながり」「学び」をキーワードにした社会課題解決に取り組んでいます。データ利活用・インクルーシブ・サステナビリティ・人手不足などの複雑な課題に共に挑む革新的な技術やアイデアを、広く募集します。
▷▷提供可能なリソース
・積水ハウスが保有するデータ・技術・知見などのアセットと協業、実証実験フィールド
・CVCファンドによるスタートアップ企業への出資
◆ダイキン工業(株)

「ダイキン工業の外部協創の取組みについて」
▷▷プレゼン概要と募集テーマ
ダイキン工業は空調・換気機器、エネルギーソリューションを基盤に、空気の価値化に挑戦しています。今回は、①空調機器の革新を目指す新機能材料、②エネルギーマネジメント分野の共創パートナー、③空気を可視化・制御するセンシング技術を募集します!
▷▷提供可能なリソース
・空調機器全般、換気装置全般
・空気清浄機器
・共同研究開発
・低酸素供給ユニット、高酸素供給ユニット
・CVC活動によるベンチャー・スタートアップへの投資・協業
◆宝ホールディングス(株)
「宝ホールディングスの新規事業の取り組み」
▷▷プレゼン概要と募集テーマ
当社ではスタートアップとの連携を通じてオープンイノベーションの取り組みをおこなっています。
酒類業界という伝統産業のなかで、この協業がどのような価値創出につながっているかの事例についてご説明します。
▷▷提供可能なリソース
・スタートアップへの出資、協業など
<今後のスケジュール>
9/22~10/15:提案募集
11月上旬~:審査結果通知
11月~12月:審査通過企業と登壇企業とのミーティング
参加:無料
主催:(一社)京都知恵産業創造の森・京都商工会議所
協力:大阪商工会議所・神戸商工会議所・(公社)京都工業会・REACH REACH
後援:関西スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC)
関西イノベーションイニシアティブ(KSII)
申込:本ページよりお申込みください。
※申し込みの際にご記入いただきました個人情報は、(一社)京都知恵産業創造の森・京都商工会議所の各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、本事業の管理・運営のため、共催・協力団体及び登壇企業に参加者名簿(会社・団体名、部署及び役職名、氏名)として提供する場合がございます。
〔K-CAP(京都・知恵アントレプレナー支援プログラム)〕
京都商工会議所では、京都経済の未来を担う起業家や 地域発ベンチャー、スタートアップを集中的に支援する京都・知恵アントレプレナー支援プログラム(K-CAP)」に取り組んでいます。
| 詳細情報 | 詳細は下記からご覧ください |
|---|---|
| 料金 | 無料 |
| 備考 | ・主催者又は報道機関等によって撮影された写真が、主催者広報物や新聞・テレビ等の媒体及び関連ホームページ等で公開されることがあります。不都合のある場合は事務局まで事前にお知らせ下さい。 |
| 申し込み方法 | 参加方法(来場・オンライン視聴)に関わらず下記「peatixイベントページ」の申込フォームよりお申込みください。 https://oikyoto2025.peatix.com ※申込多数の場合や上記趣旨と異なると判断された場合はお断りする場合がございます。 ※申し込みの際にご記入いただきました個人情報は、京都商工会議所の各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、 本事業の管理・運営のため、共催・協力団体及び登壇企業に参加者名簿(会社・団体名、部署及び役職名、氏名)として提供する場合がございます。 |
| お問合せ先 | 京都商工会議所 特別プロジェクト推進室 TEL:075-341-9755 E-mail:spj@kyo.or.jp |

