このイベント・セミナー情報は終了した過去の内容です
【会員限定(オンライン視聴) 】観光・運輸部会下期講演会「コロナ禍を経て飛躍する京都観光のポテンシャル」~量から質への転換とDX~(加藤史子氏)
開催日 | 2021年12月17日(金) から 2022年1月20日(木) |
---|---|
開催時間 | 約70分 |
開催場所 | WEB上での講演会です。 後日、視聴頂けるURLをメールでご案内いたします。 |
チラシ | チラシ掲載ページへ |
内容

観光・運輸部会では、WAmazing株式会社 代表取締役CEO 加藤 史子 氏をお招きして講演会を開催いたします。観光関連事業者にとって厳しい経営環境が続く中、コロナ禍がもたらした観光への影響とは何か?旅行者の行動変容と、観光事業者に求められることはなにか。具体的な事例やデータに基づき、アフターコロナの観光産業におけるデジタルトランスフォーメーションについてお話しいただきます。
是非、ご視聴ください。
テーマ 「ころな禍を経て飛躍する京都観光のポテンシャル」
~量から質への転換とDX~
講 師 株式会社WAmazing
代表取締役/CEO 加藤 史子(かとう ふみこ) 氏
講師プロフィール
慶應SFC卒業後、リクルートにてインターネットでの新規事業立ち上げに携わった後、観光産業と地域活性のR&D部門じゃらんリサーチセンターに異動。主席研究員として調査研究・事業開発に携わる。2016年7月、訪日外国人旅行者による消費を地方にもいきわたらせ、地域の活性化に資するプラットフォ-ムを立ち上げるべくWAmazing株式会社を創業
料金 | 会員:無料 |
---|---|
備考 | ※ご登録いただいたメールアドレスに配信開始日までに、ご視聴頂くためのURLをお送りしますので 間違えないようにご記入願います。間違いますとURLはお送りできません。 a ※お申込み後すぐに自動返信メールをお送り致します。届かない場合は、メールアドレス が間違われている場合がございますので、再度、お申込み願います。 ※新型コロナウイルス感染症の今後の状況によっては配信日が遅れる可能性がございます。 ご了承ください。 |
申し込み方法 | 下記申込画面からお申込みください。 申込締切:12月10日(金) |
お問合せ先 | 産業振興部 商工振興課 (TEL:075-341-9770 E-mail:shinkou@kyo.or.jp) |