KYOTO CMEX 2021 第2回コンテンツクロスメディアセミナーのご案内
開催日 | 2021年11月 8日(月) |
---|---|
チラシ | チラシ掲載ページへ |
内容
映画・映像、ゲーム、マンガ・アニメなどコンテンツ産業発祥の地である京都では、伝統・文化、観光、ファッション、音楽、食など多彩な分野の資源や人材に恵まれています。
本セミナーでは、KYOTO CMEX 2021のイベントの1つとして業界で活躍するトップランナーによるセミナーを開催し、コンテンツビジネスの可能性と未来を探ります。
【第2回コンテンツクロスメディアセミナー】
日 時 :令和3年11月8日(月) 14:00~15:30(開場:13:00)
場 所:ANAクラウンプラザホテル京都 平安の間(2階) 京都市中京区堀川通二条下ル土橋町10番地
テーマ:eスポーツの魅力と京都における活性化(仮題)
第一部:[講演]影澤 潤一 氏(株式会社NTTe-Sports 代表取締役副社長)
第二部:[対談]影澤 潤一 氏
×
堀川 宣和 氏(京都eスポーツ協会 会長)
定 員:100名(先着順・定員になり次第申し込みを締め切ります)
参加費:無料
<講師紹介>
◇影澤 潤一〈 かげさわ・じゅんいち〉さん

1979年、東京都生まれ。2004年に筑波大学大学院理工学研究科を修了し、
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)に入社。サービス開発やNW運用などに従事する傍ら、20年以上前から格闘ゲームを中心としたコミュニティーイベントの企画などを手掛けてきた。その実績が買われ、NTT東日本のeスポーツ事業立ち上げのプロジェクトリーダーに就任。2020年1月に設立した株式会社NTTe-Sportsにてゲームを文化にする活動に尽力している。得意なスポーツは野球と水泳。ゲームは「ストリートファイター」シリーズ。
▼「KYOTO CMEX 2021」のホームページはこちら
料金 | 無料 |
---|---|
申し込み方法 | 下記フォームよりお申込みください。 ※申込の際に返送される「受付確認票」を当日受付にてご提示ください。「受付確認票」がない場合、入場をお断りすることがあります。 ※講師、講演内容の写真・動画撮影などは固くお断り致します。 ※お問い合わせはメールのみで受け付けます。ご理解ご協力をお願い申し上げます。 ※新型コロナウィルス感染症対策を講じたうえで実施します。 ※マスクを着用してご来場ください。 ※体調のすぐれない方につきましてはご来場をご遠慮いただきますようお願い致します。 ※入場前に検温を行います。発熱症状のある方は入場をお断りする場合があります。 |
お問合せ先 | 京都商工会議所 産業振興部 TEL:075-341-9772 FAX:075-341-9796 E-mail:shinkou@kyo.or.jp |