優れた講師陣による多種多様なセミナーを京都の企業のために提供します
日 時 | 2021年4月8日(木)9:30〜16:30 |
---|---|
会 場 | 京都経済センター(京都市下京区四条通室町東入) ※阪急「烏丸駅」、地下鉄「四条駅」下車 26番出口直結 |
受講料 |
|
備 考 |
開催日が近づきますと申込責任者宛に受講証を送付いたします。なお、申込人数が少ない場合には開催を取りやめる事があります。 開催日の5営業日前(17時)を過ぎてからの受講取消については受講料の返金をいたしかねますので、ご了承ください。ただし、コースの変更、代理出席は可能です。その際はお早めにご連絡ください。 お申込みについてのお願い ※受講の際には必ずご一読ください。 |
※一度に最大14名まで申込可能です
株式会社セントエイブル経営 代表取締役
大塚 直義 氏
東京大学経済学部卒業。MBA(ニューヨーク大学、ファイナンスと国際ビジネス専攻)。東芝で経営企画、戦略立案と事業構造改革等の業務を20年経験。その後、大手IT企業など4社で経営幹部として戦略経営の導入を行うなど経営の強化を推進した後に、独立。経営の仕組みを持たず苦戦している多くの中小企業に、仕組みづくりによる業績向上の支援を中心にコンサルティング活動や研修を展開している。
1.「会社で働く」とはどういうことだろう?
(1)あなたは何のために働いているのか?
(2)会社とはどんな組織なのか?
2.“会社”のことをもっと知ろう!
(1)会社と社員の関係は?
(2)株式会社、株主と株式
(3)所有と経営の分離
(4)会社の資金調達活動
(5)株主総会と取締役会
3.会社のビジネス活動とは?
(1)会社と社会との関わり
(2)“公器”としての会社
(3)ステークホルダーとは?
(4)CSRとは?
4.会計と情報開示
(1)会計とは?
(2)決算と監査
5.会計の基礎知識
(1)利益と給与の関係
(2)損益計算書と貸借対照表の構造を知る
6.経営戦略、事業戦略
(1)戦略はなぜ必要か?
(2)利益の意義
(3)中期経営計画とは?
(4)予算とは?
7.今後の会社生活を有意義なものに!
(1)働くことの5つの意義
(2)仕事への取り組み姿勢・意識
(3)あなたはどんなビジネスパーソンになりたい?
コース | 日程 | タイトル |
---|---|---|
A-1 | 4月2日(金) | 仕事の基本マスターコース |
A-2 | 4月7日(水) | 仕事の基本マスターコース |
B | 4月5日(月) | ビジネス電話・文書マスターコース |
C | 4月6日(火) | 接遇・ビジネスマナー徹底コース |
D | 4月8日(木) | 会社の仕組みマスターコース |
E | 4月9日(金) | プロ意識養成コース |
F | 4月12日(月) | コンプライアンスマスターコース |
G | 4月13日(火) | 営業マスターコース |
H | 4月14日(水) | 製造マスターコース |
I | 4月15日(木) | 販売マスターコース |
J-1 | 4月21日(水) | ビジネスパソコン技能マスターコース |
J-2 | 4月22日(木) | ビジネスパソコン技能マスターコース |
J-3 | 4月23日(金) | ビジネスパソコン技能マスターコース |
J-4 | 4月26日(月) | ビジネスパソコン技能マスターコース |
Z | 4月8日(木) | Zoomで学ぶ仕事の基本(オンライン講座) |
K | 5月13日(木) | 入社1ヵ月フォローアップコース |
L | 7月8日(木) | 入社3ヵ月スキルアップコース |
M | 10月6日(水) | 入社6ヵ月ステップアップコース |
※A-1・2コース、J-1〜4コースは同じカリキュラムになります。ご都合の良い日程をお選び下さい。
※新型コロナウイルス感染防止策を講じたうえで実施致します。今後の状況によっては、実施内容を変更もしくは中止する場合がございます。その際は、HP等でお知らせするとともに、すみやかにご連絡を致しますので、ご了承願います。