メニュー
トップページ
topics
丸ごとナビ(各情報へ)
京都産学公連携機構とは
メールマガジンお申込み
ホットトピックス
イベント情報
2011年度STARC共同研究
−フィージビリティ・スタディ(FS)テーマ,アイデア・スカウト(IS)テーマー
活動紹介
http://www.starc.jp/univ/joint-j.html
半導体の設計関連分野(システム/回路)、製造関連分野(プロセス/デバイス)、応用関連分野(半導体そのものではないが、その周辺にあり半導体と強く関連する応用分野)
応用分野としては既存の半導体応用市場(PC、情報家電、携帯電話など)に加えて、(環境・エネルギー、健康・医療、建設、食品、農業、ロボットなど市場規模としては未知な領域)
更に半導体デバイスの拡大(3次元化、SiP、複合化など)に対応して「融合化技術」を新設
STARC では、産学協同の推進拠点として日本の大学との共同研究を遂行し、技術基盤および先 端技術競争力の強化を促進しています。
半導体分野における産業界と大学との密接かつ有効な協力関係の構築により、発展性と創造性に 富んだ特徴ある研究成果を創生することを目指しています。
さらに現在、半導体産業の継続的な発展のために、従来とは異なる半導体の応用分野の拡大が必 要になっています。そのためには従来のスケーリング則に基づく技術(More Moore)に加え機能 の多様化技術(More than Moore)および融合化技術など、設計によってより多くの付加価値を付 ける技術開発の必要性が高まっています。
これらの技術は新規なためリスクも従来に比べ高く、多数のシーズを広い分野から発掘し検証す る必要があると考え、IS のステージを新設しました。これらアイデアを実用化する為には詳細な実 証検証が必要で、IS に続くステージとして FS を位置づけており、IS から FS へ連続的な研究の移 行を踏まえ開始時期をずらしています。
また、FS としてクライアント共通のテーマを研究する「基盤型」と特定クライアントのニーズ に対応したテーマを研究する「拡張型」の2つの型を設けており、これにより産業界の多様なニー ズに応えています。そして有効性の確認や実証のフェーズを経て、迅速に研究成果を産業界へ移転 し貢献できることを期待しています。
株式会社 半導体理工学研究センター
研究推進部
電話:045-478-3755 電子メール:app2010 starc.or.jp
URL:http://www.starc.jp
株式会社 半導体理工学研究センター

BACK TOP HOME
copyright 2003 KYOTO San-Gaku-Kou Renkei Kikou All Rights Reserved