メニュー
トップページ
topics
丸ごとナビ(各情報へ)
京都産学公連携機構とは
メールマガジンお申込み
ホットトピックス
京都次世代医療研究会「看護・介護研究会」開催のご案内 (2004/ 2/ 5)  

http://www.ki21.jp/information/jisedaiiryo/kaigokenkyu/

京都府及び(財)京都産業21では、医療分野における新産業の創出を 目的として、「京都次世代医療研究会」
を設立し、今回、看護・介護に 対するニーズ・シーズの現状と可能性をテーマに「看護・介護研究会」を 開催いた
します。 医療機器の開発・製品化に関心を持たれている企業や医療機関の多 くの御参加をお待ちしています。



■日時:2月13日(金) 14:00〜16:30
■場所:京都リサーチパーク AV会議室
     (http://www.krp.co.jp/access/trans.html
■内容:
  挨  拶 村山 芳登 氏 (財)京都産業21 新事業支援部 部長
       種池 礼子 氏 京都府立医科大学医学部看護学科 教授
  第一部 講演
   (1) テーマ1:『セルフモニタリングの現状と可能性』
    @「妊娠期におけるセルフモニタリング」
      眞鍋 えみ子 氏 京都府立医科大学医学部看護学科 講師
     A「高齢者における脱水予防のセルフモニタリング」
      小松 光代 氏 京都府立医科大学医学部看護学科 助手
    B「糖尿病患者におけるセルフモニタリング」
      光木 幸子 氏 京都府立医科大学医学部看護学科 助手
   (2) テーマ2:『ボディイメージの変化に対応できる製品開発の必要性と可能性』
    @「乳房切除後のボディイメージの変化に対応できる製品開発の必要性」
      笹川 寿美 氏 京都府立医科大学医学部看護学科 助手
     A「絹を用いた人工乳房の開発」
      河原  豊 氏 京都工芸繊維大学大学院  先端ファイブロ科学専攻 助教授
   (3) テーマ3:『企業からのセルフモニタリング』
    @「これからのヘルスケアのあり方と具体的な取り組み」
      唐川 伸幸 氏 プライムヘルスケアサービス協議会 理事
    A「セルフモニタリングの一例」
      立田 章雄 氏 潟^ニタ 新商品開発部 部長
   第二部 フリーディスカッション
     テーマ:『看護・介護に対するニーズ・シーズの現状と可能性』
■定員:50名(先着順)
■参加費:無料
■申込方法:下記URLにアクセスいただき、ホームページの申込書からお申し込みください。(2月10日まで)
     URL:http://www.ki21.jp/information/jisedaiiryo/kaigokenkyu/
■問合せ先:(財)京都産業21 新事業課(担当:鷲野・泉)
         TEL:075-315-8848 FAX:075-323-5211 E-mail:shinjigyo@ki21.jp

【詳細】http://www.ki21.jp/information/jisedaiiryo/kaigokenkyu/

BACK TOP HOME
copyright 2003 KYOTO San-Gaku-Kou Renkei Kikou All Rights Reserved