メニュー
トップページ
topics
丸ごとナビ(各情報へ)
京都産学公連携機構とは
メールマガジンお申込み
ホットトピックス
京都バイオ産業技術フォーラム 第1回研究会のご案内(2003/ 9/11)

http://www.astem.or.jp/biocity/forum_kenkyu1.html

京都市では、京都バイオシティ構想に基づき、バイオ関連産業の振興を図る一環とし て本年7月1日、「京都バイオ産業技術フォーラム設立記念シンポジウム」を開催し、 医療、食料、環境保全等の幅広い領域において貢献できる「バイオテクノロジー」を、 中小企業をはじめとする地元企業に結びつけるための取組を開始しました。 今回、このフォーラムの第1回目の研究会を、今後、大きな発展が期待できる分野で ある「計測・分析」をテーマに実施致しますので、奮ってご参加ください。

●日 時    9月30日(火)14:00〜17:00

●会 場   京都リサーチパーク サイエンスホール

●内 容    コーディネータ:牧野圭祐氏(京都大学国際融合創造センター教授、 京都バイオ産業技術フォーラム副代表幹事)
           ○講演1 「臨床分析の現状と将来展望」 
                   講演者 田口尊之氏[アークレイ(株)研究本部第2チーム責任者]
           ○講演2「DNAチップの現状と将来展望」
                  講演者  牧野圭祐氏[京都大学国際融合創造センター教授、 京都バイオ産業技術フォーラム副代表幹事]  
           ○講演3「プロテオミクスの現状と将来展望」
                  講演者 西村 紀氏[(株)島津製作所 上席執行役員 分析計測事業部 副事業部長]   
            ※終了後、出演者や参加者による交流会を開催致します。

●参加費   無料(交流会は参加費2,000円が必要です)

●定 員   100名(先着順)

●お申込み方法     企業・団体名、ご氏名、部署、ご役職、郵便番号、住所、メールアドレス、Fax番号、電話番号、交流会参加可否をご記入の
               うえ、 電子メール、Fax、または電話で9月26日(金)までにお申し込みください。

●お問い合わせ・お申し込み    (財) 京都高度技術研究所 京都バイオ産業技術フォーラム事務局
                      E-Mail:biocity@astem.or.jp   FAX 075-315-3695    TEL 075-315-3642

BACK TOP HOME
copyright 2003 KYOTO San-Gaku-Kou Renkei Kikou All Rights Reserved