メニュー
トップページ
topics
丸ごとナビ(各情報へ)
京都産学公連携機構とは
メールマガジンお申込み
ホットトピックス
「知性連合推進機構 第12回フォーラム」のご案内(2003/10/31)

http://www.astem.or.jp/icc/forum12.html

今回のフォーラムでは、大学教官および企業研究者などのシーズ保有者に、事業化の可能性をもったシーズについて
発表していただき、フォーラム参加者の中から各シーズ毎で事業化に興味を持たれた希望者に対して、後日シーズ提供者
との個別相談日を設けるなど、起業や事業化へ向けてのシーズとニーズの見合いの場を提供して行きます。知性連合推進
機構では、このような活動を通して、創造的な技術開発およびそれに基づく知的事業の起業化が行われ、ベンチャーが次々
と輩出していくような交流の場づくりを行いたいと考えています。ぜひ、ご参加ください。

■日  時:平成15年11月19日(水)13:30 〜 18:00
■場  所:財団法人京都高度技術研究所 10階プレゼンテーションルーム
         (京都市下京区七本松五条下ル東側 京都リサーチパーク内)
■主  催:知性連合推進機構
■共  催:財団法人京都高度技術研究所
■後  援:近畿経済産業局、京都府、京都市、京都商工会議所、京都経済同友会、財団法人京都産業21、京都発明協会、
        京都新聞社、日本経済新聞社
■協  力:京都リサーチパーク株式会社、京都市ベンチャービジネスクラブ
■内  容:13:30 「開会」
       13:30 会長挨拶
             知性連合推進機構会長 三浦 武雄氏(日立製作所名誉顧問)
       13:35 第一部:基調講演
             「ネットワーク・ロボットの将来イメージと研究開発課題」
              ATR知能ロボティクス研究所所長 萩田 紀博氏
       14:30 第二部:技術シーズプレゼンテーション
            (1) 「携帯電話でセレナーデを」
                 提案者:同志社大学工学部知識工学科教授 柳田 益造氏
            (2) 「指書き何でもタブレット」
                提案者:奈良先端科学技術大学院大学
                      情報科学研究科助手 浮田 宗伯氏
            (3) 「コミュニケーションロボットの学びの場への応用」
                提案者:京都大学大学院情報学研究科助手 塩瀬 隆之氏
                        (ATR人間情報科学研究所 客員研究員)
        17:00 第三部:交流会 自由参加(無料)
        18:00  「閉会」
               *詳細はhttp://www.astem.or.jp/icc/forum12.htmlをご覧下さい。
■対  象:最先端分野への事業拡大や技術連携/導入で自社技術強化をお考えの企業、 創業希望者、起業家、ベンチャー、
       その他新産業創造/新規事業に興味の ある方
       知性連合会員、KVBC会員、KRP関連、ASTEM賛助会員、他
       新産業創造や産官学連携推進関連部門、他
■定  員:50名(定員になり次第締切)
■参加費用:入場無料
■申込方法:E-mailにて、下記必要事項をご記入の上、icc-jimu@astem.or.jp までお送りください。なお、フォーラム申し込みページ
        からも簡単にお申し込みできま す。
         URL http://www.astem.or.jp/icc/forum_entry.html (参加票は発行しません)
--------------------------------------------------------------------------------
     知性連合推進機構 第12回フォーラム
           参加申込み(申込み先 icc-jimu@astem.or.jp
【ご記入事項】
・お名前
・会社、団体名
* 同席される方のご芳名をご記入下さい。
・ご 芳 名
・ご 芳 名
・ご 芳 名
・ご 芳 名
・ご 芳 名
--------------------------------------------------------------------------------
■問い合せ:知性連合推進機構事務局
        〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
          財団法人京都高度技術研究所内
          TEL:075-315-8651 FAX:075-315-2898

BACK TOP HOME
copyright 2003 KYOTO San-Gaku-Kou Renkei Kikou All Rights Reserved