トップページ > イベント・セミナー情報 > 基礎から実践へ!ECO人材育成ステップアップ講座(第1回基礎編)
事業所において環境推進活動を進めておられる方、また、これから始めようとする方にとって、いかに本業と環境活動を両立させていくかが悩みの種ではないでしょうか。
本セミナーでは、事業活動の中で環境問題への取組みを担う人材育成を目指し、ワークショップや交流会、見学会を開催します。普段は接点のない他社の担当者との意見交換を行うことで、企業の枠を越えた幅広い情報交換と基礎から実践へ向け、持続的な環境活動を学ぶ機会としてぜひご参加ください。1回ごとのお申込みも可能です。
第1回 【基礎編】
|
■10月28日(金)13:30~18:00
スケジュール(予定) |
内 容 |
13:30 |
開会 |
13:35 ~ |
行政の環境関連施策 (説明:京都府、京都市) |
14:40 ~ |
環境推進担当者に求められる役割 (講師:アミタ株式会社) |
15:20 ~ |
環境推進担当者ミーティング (講師:アミタ株式会社) |
17:00 ~ 18:00 |
交流会 |
講 師
● アミタ株式会社 環境戦略支援営業グループCSRチーム CSRJAPAN編集長兼CSRプロデューサー 猪又 陽一 氏
環境省「活かそう資源プロジェクト」メンバー、GC-JNの分科会幹事を歴任。企業のコンサルティング、
研修講師やファシリテーターなど経験多数。2010年「おしえて!アミタさん」で企業ウェブ・グランプリ受賞。
|
●京都府 環境部エネルギー政策課
● 京都市 環境政策局地球温暖化対策室
※第2回(見学会):11月15日(火)9:00~17:00
⇒ http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_107552.html
※第3回(実践編):12月15日(木)13:30~17:00
⇒ http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_107558.html
|
|