2018/03/20
京都創造者大賞2018 募集について
京都創造者大賞顕彰委員会(京都府・京都市・京都商工会議所)では、「京都ブランド」のイメージアップや京都の都市格向上に著しく貢献している、または、今後貢献することが大いに期待できる取り組みの担い手を「京都創造者」として位置付け、オール京都により顕彰する「京都創造者大賞」を2007年から実施しており、この度、12回目となる「京都創造者大賞2018」を募集しますので、お知らせします。
地方創生の先駆的なモデルとして相応しい事例や、京都が目指す「世界交流首都・京都」の実現に寄与する活動、革新的なサービスや商品の開発など、さまざまな取り組みを募集いたします。皆様方のご応募、ご推薦をお待ちしております。
◆詳細はこちら(募集要項、申込用紙)
地方創生の先駆的なモデルとして相応しい事例や、京都が目指す「世界交流首都・京都」の実現に寄与する活動、革新的なサービスや商品の開発など、さまざまな取り組みを募集いたします。皆様方のご応募、ご推薦をお待ちしております。
◆詳細はこちら(募集要項、申込用紙)
1 募集対象
個人、法人、団体及びその商品や作品、技術、サービスなどで、以下の各項目に該当す
るもの。 (活動拠点については、京都であることを限定しません。)
るもの。 (活動拠点については、京都であることを限定しません。)
(1)日本国内または世界に向けて、京都府域における「京都ブランド」のイメージアッ
プや京都の都市格向上に著しく貢献していること、または今後貢献することが大い
に期待できること。
プや京都の都市格向上に著しく貢献していること、または今後貢献することが大い
に期待できること。
(2)特許、著作権またはプライバシー等の第三者の権利を侵害していないこと。
<具体的には次のような活動や取り組みを対象とします。>
<具体的には次のような活動や取り組みを対象とします。>
〇京都の文化・産業に根差した創造的な活動や取り組みであり、地方創生の先駆的な
モデルとして、文化首都・京都から国内外に発信する事例として相応しいと認められ
るもの
〇京都ビジョン2040に掲げる30年後の京都が目指すべき姿である「世界交流首都・京
都」の実現につながる創造的かつ模範的な活動や取り組み
〇革新的な取り組みやサービス、商品の開発などで、日本の文化・産業の社会的・経
済的価値を著しく高めることが期待できるもの
2 賞の種類
(1) 京都創造者大賞 1点 (副賞:トロフィー及び活動助成金100万円)
(2) 京都創造者賞 数点(3点程度)(副賞:トロフィー及び活動助成金50万円)
3 募集期間
平成30年3月20日(火)~5月18日(金) <当日必着>
平成30年3月20日(火)~5月18日(金) <当日必着>
5 主 催
京都創造者大賞顕彰委員会(京都府・京都市・京都商工会議所)
【提出先・お問合せ先】
京都創造者大賞事務局 (京都ブランド推進連絡協議会)
〒604-0862 京都市中京区烏丸通夷川上ル 京都商工会議所ビル6階
京都商工会議所 産業振興部内
京都商工会議所 産業振興部内
TEL 075-212-6450 FAX 075-255-0428 E-mail:taisyo@kyo.or.jp