事業の創造、知の創造、整備・支援
京都産学公連携機構

セーフコミュニティ研究プロジェクト

採択年度平成15年度
研究会名セーフコミュニティ研究プロジェクト
研究テーマ京都セーフコミュニティ形成のための健康・福祉技術シーズ事業化研究
目的京都地域の市民の健康と安全性の高いまち「セーフコミュニティ」の形成を目標にし、現在、立命館大学と京都府立医科大学とが連携して、「医系・理工系・社系連携」による必要な社会開発と技術開発を推進する共同研究プロジェクトを検討している。 その中で、本研究会は、国連WHOによる「セーフコミュニティ」認定指標を基準に、京都地域の市民生活の健康・安全度を高めるために必要なことは何かを政策提案するため、@立命館大学理工学部で開発された高齢者等のアクシデント防止技術として有効な「生命信号モニタリングシステム」技術をもとに、京都の地域における介護等の地域医療福祉現場で必要なシステムとしての技術改良とその事業化を企画する実験とノウハウのモデル化を行い、A京都の健康・安全度を高める産官学連携の技術開発の在り方とそれを推進する社会システムの研究を行うことを目的として立ち上げる。なお、これは「京都府地域福祉支援計画」(平成15年12月京都府)の実現に収斂していくものと考える。

[研究成果]

※京都府亀岡市 日本発のセーフコミュニティ認証風景


*画像参照元:京都府「祝!日本初のセーフコミュニティ認証 亀岡市」
http://www.pref.kyoto.jp/safecom/index.html


TOPへ