舞鶴商工会議所では、これまで会員事業所の皆様には業種別に分類した15部会のいずれかに所属をいただき事業を遂行してまいりましたが、近年の急速な経済情勢・産業構造の変革により、部会が実態にそぐわない状況になり、活動にも支障をきたしておりました。 そうしたことから、部会の業種構成を見直し、部会活動の活性化を図るため、平成16年度から部会検討特別委員会を設け、部会再編について検討を重ねてまいりましたが、本年6月の通常議員総会において、別紙のとおり部会再編が承認され、京都府知事の認可を得て10部会に統合再編いたしました。 つきましては、会員事業所の皆様の新しい所属部会につきましては既にご連絡申し上げておりますが、ご不明ご疑問の点はお気軽にお問い合せ下さい。 なお、新部会による具体的な活動は、正副部会長の選任、2号議員の選任等、第29期議員役員の選挙・選任(本年9月〜10月)と合わせスタートいたしますので、何卒ご理解ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。 |
|
「新しい部会編成」 |
部会とは 商工会議所では、会員が営んでいる主要な事業の種類ごとに、それぞれの事業の適切な改善発達を図るために部会を設置しており、会員はいずれかの部会に所属することになります。 また部会の決議は常議員会の承認を得て商工会議所の意見となります。 活動内容 概ね年に2〜3回程度開催され、意見・要望などの取りまとめ、情報や知識を吸収する各種講演や懇談会、視察研修などを行っています。 |
お問い合わせは 0773-62-4600 舞鶴商工会議所内 舞鶴商工会議所 〒625-0036 舞鶴市浜66 (舞鶴市商工観光センター3階) E-mail:maizuru@kyo.or.jp |